検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
シルクHC

【ローズS予想】1800mの距離なら2歳女王◎ダノンファンタジー/JRAレース展望

2019年09月15日 06:05

昨年の2歳女王ダノンファンタジーに期待

 3着以内に入れば秋華賞への優先出走権が得られるステップレース。今年もオークスの上位組と夏の上がり馬という図式になっている。

 逃げ馬不在の組み合わせ。先行力のあるメイショウショウブが先手を取るのか、揉まれたくないウィクトーリアが逃げるのか。いずれにしてもハイペースにはなりそうもない。

 ◎ダノンファンタジーは昨年の最優秀2歳牝馬。1番人気に支持された桜花賞は新馬戦で敗れたグランアレグリアをマークせざるを得ないような形になり4着となったが、2着馬とは同タイム。オークスは自分の競馬はできたものの持続力を要求されるような流れになって5着と思うような結果を残すことができなかった。スピードと瞬発力を武器とするタイプだけに、2400mの距離よりは、今回の1800mの方が競馬をしやすいはずで中心に推す。

 決め手勝負になれば浮上してきそうなのがチューリップ賞も、桜花賞も出走メンバー中最速の末脚を繰り出した◯シゲルピンクダイヤ。人気を背負ったときに同じような競馬ができるかどうかもポイントになりそうだが、この距離なら春シーズンの実績を無視はできない。

 春シーズンの主力という意味では▲ビーチサンバも同格だ。桜花賞、オークスともに外枠に泣かされたような結果になったが、春一連のレースではダノンファンタジーやオークス3着クロノジェネシスらと差のない競馬を繰り返した。ワンターンの1800mコースで巻き返しを期待したい。

 夏のあがり馬では6月生まれの△スイープセレリタス。遅生まれの馬らしく1戦ごとに力をつけている印象で、同じくワンターンコースの中京で3勝目をあげた△アルティマリガーレも差はない印象だ。最後になったが、オークス最先着△ウィクトーリア。どんな競馬をしてくれるかも注目だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。