【アルゼンチン共和国杯】アイスバブル変身 昨夏以来の先着に池江師合格点

2019年10月31日 06:00

 浜中を背にラスト上々の伸びを見せたアイスバブル(左)

 「アルゼンチン共和国杯・G2」(11月3日、東京)

 重賞初Vを狙うアイスバブルは、栗東CWで上々の伸び脚を披露。昨夏以来となる併せ馬での先着フィニッシュに池江師も合格点を与えた。

 小倉記念7着以来、3カ月ぶりとなるアイスバブルは30日、栗東CWでサトノケンシロウ(6歳3勝クラス)と併せ馬。0秒4追走する形でスタートすると、最後は0秒2先着。全体時計こそ6F85秒6と平凡も、ラスト1Fは11秒9と切れた。派手さはなかったがそれでも、この日はいつになく動いた。

 「悪くなかったですね。久々に先着した。ここ最近はかなり遅れるようになっていたので」。追い切りで先着したのは昨夏以来。1週前も大きく遅れて心配されていただけに、直前になっての変わり身に池江師も合格点を与えた。

 ただ、臨戦過程には誤算が生じた。本来はオクトーバーSで始動する予定だったが、台風で延期となったため、ぶっつけでここへ。「叩き良化型なので一度使いたかったですね」というのが指揮官の本音だ。最終リハにまたがった浜中も「休み明けという感じはしましたね」とこぼした。

 それでも、目黒記念で2着に好走した舞台。池江師も浜中も「東京の2500メートルは大丈夫」と口をそろえる。思えば、当時も最終追いでは併走遅れ。それでも結果を残した。その時よりケイコ内容では上回るだけに、重賞初制覇の可能性は十分ありそうだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。