【海外競馬】ダンシングブレーヴとデットーリ騎手が英競馬殿堂入り

2022年04月25日 20:46

昨年はスノーフォールでオークスを圧勝したデットーリ騎手、英クラシック21勝は最多勝タイ記録(提供:Racingfotos_Ltd)

 ダンシングブレーヴが競走馬部門、ランフランコ・デットーリ騎手が騎手部門で、ブリティッシュチャンピオンズシリーズの殿堂入りを果たした。

 ダンシングブレーヴは父Lyphard、母Navajo Princess、母の父Droneという血統。現役時代はイギリスのG.ハーウッド厩舎に所属。通算成績は10戦8勝。1986年にはG1・4勝をあげる活躍を見せ、欧州年度代表馬に選出された。中でも、外一気の強烈な追い込みで差し切った同年の凱旋門賞(仏G1)は、今でも人々の間で語り草となっている。

 引退後は当初イギリスで種牡馬となったが、マリー病(肥大性肺骨種)を発症したこともあって日本へ輸出。欧州に残した産駒からコマンダーインチーフ、ホワイトマズルといった名馬が生まれ、日本においてもテイエムオーシャン、キングヘイロー、キョウエイマーチ、エリモシックと4頭のGI馬を輩出した。1999年8月2日、16歳で死没。

 L.デットーリ騎手は、1970年12月15日生まれの51歳。イタリア出身。G1通算270勝、イギリス通算3300勝以上を記録。

 英チャンピオンズシリーズ殿堂のホームページは彼が手綱を取った名馬として、G1初制覇の相棒・マークオブディスティンクションに始まり、ロックソング、ラムタラ、ホーリング、スウェイン、シングスピール、デイラミ、ドバイミレニアム、ファンタスティックライト、サキー、ウィジャボード、オーソライズド、スノーフェアリー、ゴールデンホーン、クラックスマン、エネイブル、トゥーダーンホット、パレスピア、そして現役の最強ステイヤー・ストラディバリウスの名をあげている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。