日本ダービー2025に出走予定のミュージアムマイル(今年4月撮影、ユーザー提供:くまさん)
皐月賞馬の
ミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔厩舎)が、日本ダービー(3歳牡牝・GI・芝2400m)で史上25頭目の春の牡馬二冠制覇を狙う。
ミュージアムマイルは父
リオンディーズ、母ミュージアムヒル、母の父ハーツクライの血統。母はJRAで3勝を挙げて、18年のスイートピーSで2着。曾祖母の
サンタフェトレイルは同じく5勝のオープン馬。4代母は名繁殖牝馬の
ハッピートレイルズなので、93年のマイルCSなど重賞6勝の
シンコウラブリイ、24年のオークスと秋華賞を制した
チェルヴィニアと同牝系となる。
ここまで6戦3勝。2歳時に未勝利と黄菊賞を連勝したが、朝日杯FSは
アドマイヤズームの2着に終わった。年が明けて始動戦の弥生賞は4着だったが、皐月賞でGI初制覇。確かにJ.モレイラ騎手の好騎乗はあったが、直線で弾けるように伸びての差し切りだから、当然ながら馬自身の能力も称えられるべきだ。今回はモレイラ騎手が騎乗できないため、D.レーン騎手への乗り替わりとなるが、そこは目下絶好調の名手。2年前には
タスティエーラで69年ぶりの日本ダービーテン乗りVを成し遂げているので不安はない。
牡馬二冠達成なら20年の
コントレイル以来、史上25頭目の偉業。そして異なる騎手での達成なら60年のコダマ以来、実に65年ぶり2頭目となる。そういった意味で
ミュージアムマイルが「異色の日本ダービー馬」として名を残すことを期待したい。