京王杯2歳Sで10着に終わったアンタノバラード (カメラ・小泉 洋樹)
◆第58回京王杯2歳S・G2(11月5日、東京競馬場・芝1400メートル=良)
フルゲート18頭で争われた2歳重賞は、横山武史騎手が手綱を執った10番人気の
オオバンブルマイ(牡2歳、栗東・吉村圭司厩舎、父ディ
スクリートキャット)が好位追走からゴール前で先行勢をまとめて差して、新馬に続くデビュー2連勝で重賞初制覇を果たした。勝ち時計は1分20秒9。
1馬身差の2着は逃げ粘った11番人気の
フロムダスク(戸崎圭太騎手)、鼻差の3着は5番人気の牝馬、
スピードオブライト(石川裕紀人騎手)がはいって、3連単は222万1830円の高配当となった。なお、1番人気に推された小倉2歳Sの覇者、
ロンドンプラン(松山弘平騎手)は14着に終わった。
田辺騎手(
アンタノバラード=10着)「このレースの前に一度使っていれば心肺などが違っていたと思うが、敏感な馬で、そのへんの調整が難しい。線が細いけど、能力はある。短距離で活躍しそうです」
三浦騎手(
マーブルマカロン=11着)「新馬戦の時は力強さがなくてダートで大丈夫かなと思いましたが、素軽い走りをするので芝を試してみて、上手に走れていました。馬もしっかりしてきたので、今ならダートでいいのかなと思います」
岩田康騎手(
アスクドリームモア=13着)「夏より
パワーがついてきたけど、これからの馬で完成されていない。これから後肢が成長してきて、追いついてくれば」