2戦目で初勝利を挙げたミスティックロア(撮影:高橋正和)
レパードステークス(3歳・GIII・ダ1800m)は大型馬が強いレースだ。近10年で520kg以上の馬が[2-2-3-7]の勝率14%、複勝率50%。とりわけ近年は凄まじく、18年は10番人気
ヒラボクラターシュ(522kg)が2着、9番人気
ビッグスモーキー(530kg)が3着、19年は11番人気
トイガー(544kg)が3着、そして昨年は7番人気
カフジオクタゴン(546kg)が1着だから、毎年のように馬券に絡んでいる。
今年の登録馬のうち、前走の馬体重が520kg以上だったのは
ミスティックロア(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)、
ベンダバリラビア(牡3、栗東・寺島良厩舎)の2頭だ。
ミスティックロアは
コントレイルの叔父となる血統馬。今回が昇級戦での重賞初挑戦となるが、スケール感は抜群。3連勝でのタイトル奪取も十分にある。
ベンダバリラビアはここ3走が惨敗だが、デビュー3戦で見せた末脚は一級品だった。先行有利の新潟替わりはマイナスだが、展開次第では出番があっていい。
今年も大型馬には要注目。本命党なら
ミスティックロア、穴党なら
ベンダバリラビアから勝負することをオススメしたい。