【アルテミスS予想】近年は多数のGI馬を送り出す出世レース! 高い素質を備えている事が上位争いの鍵

2023年10月27日 18:30

アルテミスSに出走予定のスティールブルー(撮影:小金井邦祥)

 今週の土曜日は、東京競馬場でアルテミスステークス(GIII・芝1600m)が行われます。

 昨年2着のリバティアイランドは、今年牝馬三冠を達成。一昨年の優勝馬サークルオブライフは阪神JF(GI)を制覇。3年前の優勝馬ソダシはGIで3勝を挙げており、近年のアルテミスSは今後のGI戦線における重要な一戦と言えるかと思います。

 今年も例年に負けず劣らずのメンバーが揃いました。注目は現役時代にオークス(GI)で2着に好走したチェッキーノを母に持つチェルヴィニアや兄弟にGIで活躍した馬が多数いるサフィラなど。その他にも新馬で強烈な末脚を見せたライトバック、新潟2歳S(GIII)で2着と好走したショウナンマヌエラなど素質、実力に富んだ馬が出走を予定していますので、どの馬が勝利を収めるのか。頭を悩ます日々が続きそうです。

「人気馬を素直に信頼して良いかわからない」、「穴をあけそうな人気薄の馬が知りたい」。そんな時に役立つのが、ケシウマの予想バイブル『パーフェクト消去法』です。過去のデータから導き出した消去法で、あなたの馬券検討をサポートします。

 昨年のアルテミスSでは【残った馬】のラヴェルが優勝し、リバティアイランドが2着となりワンツー決着! さらに今回と同じ舞台で行われた前週の富士S(GII)では【注目の穴馬】のソーヴァリアントが6番人気ながら3着と好走しています。

 今週もケシウマの【残った馬】&【注目の穴馬】にご期待ください!

 ここでは、上位人気が予想される馬の死角となりそうなデータをひとつ紹介します。

【条件】
前走新馬戦に出走し3番人気以下
[0-0-0-17]複勝率0%
該当馬:エリカリーシャンスティールブルー
(過去の該当馬:22年デインバランス2番人気4着、17年ウラヌスチャーム3番人気10着、14年シャルール2番人気8着)
※特に言及のない限り、データは過去10年間を対象にしています。

 上位人気が予想されるスティールブルーが該当しました。

 先述したように近年のアルテミスSは将来GIで活躍するほどの能力馬が出走してきます。そこで上位争いに持ち込むのは確かな素質、高い実力を備えている事が条件と言えます。

 新馬戦はどの馬も初めてのレースとなりますので、それまでの戦線では評価する事は出来ませんので血統や生産者、調教の動きなどが人気を左右する重要な要素となります。それはその馬の素質そのものを表していると言っても過言ではないでしょう。

 新馬戦で2番人気以上の支持を集められていない馬は、それほど高い素質に恵まれているわけではないため、それ以上の素質を秘める馬が多数出走するアルテミスSで結果を残せていないのではないかと考えられますので、今年も前走が新馬戦だった馬の人気には注意を払って予想を組み立てたいところです。

 はたして、ケシウマはどんな消去データを提示してくるのか。重賞レースの参考として、公開中の『パーフェクト消去法』を是非お役立てください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。