昨年のエリザベス女王杯を制したブレイディヴェーグ(昨年11月撮影、ユーザー提供:DKさん)
昨年のエリザベス女王杯覇者の
ブレイディヴェーグ(牝4、美浦・宮田敬介厩舎)が、府中牝馬ステークス(3歳上牝・GII・芝1800m)で11カ月ぶりの復帰戦を迎える。
ブレイディヴェーグは父
ロードカナロア、母インナーアージ、母の父ディープインパクトの血統。母はJRAで4勝を挙げたオープン馬。叔母の
ミッキークイーンは15年のオークスと秋華賞の覇者。いとこの
エピファニーは今年の小倉大賞典、同じく
ミッキーゴージャスは愛知杯を制している。
ここまで5戦3勝。デビュー2戦目から楽勝続きの2連勝。重賞初挑戦のローズSは
マスクトディーヴァに差し届かずの2着だったが、続くエリザベス女王杯でGI初挑戦初制覇を果たした。同世代の三冠牝馬・
リバティアイランドとは未対戦だが、伍して戦える逸材だ。ただ、今回は約11カ月ぶりの実戦とあって、仕上がりがカギになる。
11年からGIIとなった府中牝馬Sだが、意外にもJRA・GI勝ち馬の勝利は少ない。近10年に限ると18年の
ディアドラの1頭のみ。20年には
ラヴズオンリーユーが1番人気で5着、22年には
ソダシが同じく2着に敗れている。
ブレイディヴェーグはジンクスを克服し、2つ目の重賞タイトル獲得となるか。秋のGIを見据える大物の走りに要注目となる。