【スワンSレース後コメント】ダノンマッキンリー松山弘平騎手ら

2024年10月26日 16:50

5番人気ダノンマッキンリーが勝利(c)netkeiba

 京都11Rの第67回スワンステークス(3歳以上GII・芝1400m)は5番人気ダノンマッキンリー(松山弘平騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分20秒5(良)。クビ差の2着に6番人気オフトレイル、さらにクビ差の3着に13番人気トゥラヴェスーラが入った。

 ダノンマッキンリーは栗東・藤原英昭厩舎の3歳牡馬で、父モーリス、母ホームカミングクイーン(母の父Holy Roman Emperor)。通算成績は9戦4勝。

レース後のコメント

1着 ダノンマッキンリー(松山弘平騎手)
「力はあるけど敏感で乗り難しいところがあると聞いていたので、オンとオフをつけるように気をつけました。今日は大外枠も1400mも良かったと思います。直線ではとても良い脚を使ってくれて、これなら交わせるなと思いました。今後は条件にもよりますが、流れに乗れる枠で今日のような形なら、距離が延びてもと思います。今日は強い競馬を見せることができましたし、まだまだやれる馬です」

2着 オフトレイル(武豊騎手)
「折り合いに専念して、前半は上手く運べました。こういう距離も合いそうです。なかなかの決め手を持っていると思います」

3着 トゥラヴェスーラ(藤岡佑介騎手)
「今シーズンはずっと調子が良いです。馬場も得意ですし、期待以上に差し込んでくれました。惜しい内容でした」

4着 ノーブルロジャー(田口貫太騎手)
「リズム良く運ぶことができ、ラストまでしっかり脚を使ってくれました。後ろからの競馬になりましたが、よく踏ん張ってくれたと思います」

5着 シングザットソング(斎藤新騎手)
「いつもと違った形になりましたが、マイル戦で出していく競馬をしてもらっていたこともあり、ポジションは取りやすかったです。前の馬には厳しいペースでしたが、競馬が上手になっています。かしこい馬で、まだ学んでくれていると思います」

9着 ダノンスコーピオン(A.シュタルケ騎手)
「直線までリズム良く運べました。聞いていたモタれる面は出ませんでした。前が狭くなった場面があったことが残念でした。その後また追い出したら脚を使ってくれましたからね」

10着 アグリ(C.デムーロ騎手)
「直線は良い手応えでしたが、最後はあと1ハロンで止まってしまいました」

13着 クランフォード(西村淳也騎手)
「初めての重賞チャレンジで、これが良い経験になると思います。来年はもっとパワーアップしています」

15着 スズハローム(鮫島克駿騎手)
「扉が曲がるぐらい突進してしまいました。走る気で突進してしまい、気持ちが切れてしまった感じです。気持ちの波の激しいタイプで、アクシデントが痛かったです」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。