【チャンピオンズC】ハギノアレグリアス 叔父はダービー馬!半弟が証明した牝系の底力

2024年11月26日 06:00

 ハギノアレグリアス血統表

 「チャンピオンズC・G1」(12月1日、中京)

 僚紙・馬サブロー在籍時、栗東にいた私は長浜博之厩舎(17年解散)に入り浸っていた。駆け出しの頃はアグネスフライトやアグネスタキオンが大活躍。おのずとPOGでは長浜ブランドを選ぶのだが…これがなかなかハマらない(シックスセンスは頑張りました)。もしもタイムマシンがあるのなら、若き日の私に「アンドゥオールはやめておけ!デビューが遅く、期限切れで涙するぞ!」と忠告してあげたい。

 さて本題へ。シリウスS連覇を達成したハギノアレグリアスの血統表を見て、ついつい冒頭の話をしたくなった。実は、この馬の長兄エレオカリスは長浜厩舎所属馬で、私の元POG指名馬。父は名種牡馬ブライアンズタイム、母タニノカリスは02年ダービー馬タニノギムレットの半姉という良血で、フタを開けるまではクラシック制覇を夢見ていた。しかし、デカい馬で仕上がりが遅く、デビューは3歳2月。わずか2戦で未勝利に終わり、皮肉にもPOGは谷水オーナーが所有するウオッカの養分となった。

 とはいえ、13歳下の半弟が、この牝系の底力を証明してくれたのはうれしい限り。芝のイメージが強いキズナ産駒にあって、ダートでこれだけの活躍ができるのは高い能力があってこそだろう。屈腱炎による長期休養から、不屈の闘志でカムバックした7歳馬。残照の輝きを放ってほしい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。