阪神5Rで斉藤崇師が走行妨害申し立て 審議も着順通り確定 13年の新ルール施行以降2例目

2025年03月17日 06:00

 阪神競馬場

 16日の阪神5Rの直線におけるヴィーナスバブル(1着)、レーヌマロン(3着)の進路の取り方について、5着に入線したエンスエーニョを管理する斉藤崇師より走行妨害の申し立てがあり、審議となった。JRAはこれを棄却。失格、降着馬はなく、着順通りに確定した。

 日本中央競馬会競馬施行規定第127条には、失格または降着の裁決の申し立ては保証金3万円を添えて書面をもって裁決委員に対して行うことが定められ、降着が認められた場合は保証金は返還される。13年の新ルール施行以降、同年1月20日のAJCC(1着ダノンバラード)以来、2例目の事案となった。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。