ブリリアントSを制したディープリボーン(c)netkeiba、撮影:下野雄規
東京10Rのブリリアントステークス(4歳以上オープン・リステッド・ダート2100m)は5番人気
ディープリボーン(石橋脩騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分8秒2(稍重)。半馬身差の2着に14番人気
アイファーテイオー、さらに3/4馬身差の3着に9番人気
ピュアキアンが入った。
ディープリボーンは栗東・四位洋文厩舎の5歳牡馬で、父
ホッコータルマエ、母メイショウアリス(母の父マンハッタンカフェ)。通算成績は12戦5勝。
レース後のコメント
1着
ディープリボーン(石橋脩騎手)
「前回乗った古川(吉洋)騎手からもクセを聞いていました。なるべくなら揉まれない方が良いのかなと思っていましたが、枠的に、外に出すことだけを考えてもあまり良くないかなと思い、ある程度中で我慢してくれないかなという感じで競馬をしてみました。丁度良いところを通れたのもありますが、道中は我慢してくれました。直線は相手に来られたら来られた分だけ伸びてくれました。この距離も合っていますし、スタミナもあります。よく調教されている馬だと思いました」
2着
アイファーテイオー(北村宏司騎手)
「良い位置で手応え良く進められました。ラストも外に出してから良く伸びてくれました」
3着
ピュアキアン(吉田豊騎手)
「オープンに入ってからは、行けるには行けるのですが、すんなりという感じではなく途中から来られるなど、きつい感じでした。2100mでハンデもありましたし、今回も自分の競馬をしてみてダメだったら考えようと思っていました。4コーナーでモタモタしましたが、隣の馬が来たら一緒になって頑張っていましたし、最後まで頑張ってくれました。ハンデも良かったです。自分の競馬で、このように力をつけていくしかないですね」
4着
レヴォントゥレット(坂井瑠星騎手)
「昇級戦でしたが、良い形で運べて、今日出せる力は出し切ってくれたと思います。まだキャリアの浅い馬ですし、これからの成長に期待したいです」
5着
サトノエピック(M.ディー騎手)
「来日をして最初に調教に乗った馬で、調教でクセを掴んでいたので、
ポジティブなポジションで競馬をしたいと思い、あの位置になりました。今回は過去のレースと比べて最後までやめないで走ってくれていますので、少し復調してきてくれているのではないかと思います。これを続けていければ、良い走りが戻ってくるのではないかと思います」