◇G1・宝塚記念(2025年6月15日 京都芝2200メートル)
 上半期を締めくくるファン投票のG1「宝塚記念」は7番人気の
メイショウタバルが制し、G1初制覇を飾った。2着に1番人気の
ベラジオオペラ、3着に10番人気の
ジャスティンパレスが入った。勝ち時計は2分11秒1。
 スタート良く飛び出し、最初のコーナーで先頭に立つと、そのままペースを維持し、最後まで内で伸びた。 
メイショウタバルは父
ゴールドシップ、母メイショウツバクロ、母の父(フレンチデピュティ)の血統で通算11戦5勝。
 騎乗した武豊はJRA・G1通算84勝目で今季初のG1制覇。武豊騎手は宝塚記念は89年イナリワン、93年メジロマックイーン、97年マーベラスサンデー、06年ディープインパクトに続く19年ぶりの宝塚記念制覇で最多勝記録更新の5勝目となった。石橋守師は初勝利となった。
 武豊はG1通算84勝となったが、これまでの勝利は全て単勝4番人気以内で、初めて5番人気以下での勝利となった。これまでの内訳をみると、1番人気で48勝、2番人気で17勝、3番人気、4番人気で各9勝となっていた。
 レース後の表彰式には、JRA年間プロモーションキャラクターで女優の長澤まさみ(38)がプレ
ゼンターとして登場。阪神競馬場ではその様子を多くのファンが見守った。
 長澤は「ファンの皆さまの思いや夢を乗せ、上半期を締めくくるG1レースである宝塚記念のプレ
ゼンターを務めさせていただき、大変光栄に思います。優勝された
メイショウタバル号と武豊騎手、そしてご関係者の皆さま、誠におめでとうございます」とコメント。「今回、
リニューアルされた阪神競馬場に初めて足を運ばせていただだきました。キッズガーデンや新しくなったフードコートなどの施設や、そこで楽しく過ごされるお客様を見て、さまざまな楽しみ方ができる競馬場の魅力を再認識することができました。レース観戦にも思わず熱が入り、阪神競馬場での素敵な思い出がまた一つ増えました」とした。
 ▼宝塚記念 「有馬記念の関西版」を意図して上半期を締めくくるファン投票のレースとして1960年に創設。今年から施行時期が少し早まった。