●四位洋文騎手
このレース初勝利。JRA・GIは昨年の日本ダービー(ディープスカイ)以来の勝利で通算13勝目。JRA重賞は神戸新聞杯(GII、
イコピコ)に続く勝利で今年6勝目、通算64勝目。
●松永幹夫調教師
07年の初出走以来、JRA・GI初勝利。騎手時代に96年第1回秋華賞を
ファビラスラフインで制している。JRA重賞は今年の小倉記念(GIII、
ダンスアジョイ)、北九州記念(GIII、
サンダルフォン)に続く勝利で通算3勝目。
●父マンハッタンカフェ
産駒のGI勝利は今年のNHKマイルC(
ジョーカプチーノ)に続く2勝目。現在、JRAリーディングサイアーランキングの首位を走っている。
●馬主・東京ホースレーシング
JRA・GI初制覇。他の現役馬に、今年のNHKマイルC(GI)2着の
レッドスパーダなど。
●生産者・社台
ファーム
05年
エアメサイア、07年
ダイワスカーレットに続き秋華賞3勝目。JRA・GIは昨年の有馬記念(
ダイワスカーレット)以来。
●関西馬の勝利
07年
ダイワスカーレット以来2年ぶりの勝利。今年を含めた過去10年の内訳は関西馬9勝、関東馬1勝。
●オークス2着馬の勝利
04年
スイープトウショウ、05年
エアメサイアに続く3頭目。3頭とも秋華賞でG1初制覇を果たした。
●勝ちタイム
1分58秒2(良)は96年
ファビラスラフイン、02年
ファインモーションのレースレコードに0.1秒差。06年
カワカミプリンセスと並ぶ好タイム。
●1番人気、2番人気
1.8倍に推された
ブエナビスタは2位入線から降着し3着。02年
ファインモーションが勝利して以降、1番人気は7連敗となった。逆に2番人気馬は7勝目と、勝率50%を誇る。
●
レッドディザイア・馬名の由来
赤い欲望