【博多S】(小倉) アロハリリーが追い比べを制する

2019年08月11日 16:38

北村友一騎手騎乗のアロハリリーが追い比べを制し勝利(c)netkeiba.com

小倉11Rの博多ステークス(3歳以上3勝クラス・芝2000m)は2番人気アロハリリー(北村友一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分59秒4(良)。ハナ差の2着に1番人気ラテュロス、さらに1馬身3/4差の3着に5番人気カフジバンガードが入った。

アロハリリーは栗東・高野友和厩舎の4歳牝馬で、父ハーツクライ、母ハワイアンウインド(母の父キングカメハメハ)。通算成績は10戦4勝。

〜レース後のコメント〜
1着 アロハリリー(北村友一騎手)
「滞在効果が見込めていました。スタッフが上手くこの馬の精神面をケアしてくれた結果です。レース前も落ち着いていて、レース自体も力むことなく走れていたのが、最後の伸びにつながりました」

(高野友和調教師)
「(滞在効果は)ありました。毎日スクーリングをしていたのは大きいです。(力を)出せばこのくらいは走ります。今後はさらに滞在して、中1週で小倉日経オープンに行こうかと思っています」

2着 ラテュロス(松山弘平騎手)
「スタートが良く、良い形でレースができました。途中からペースが上がる形の競馬になりましたが、しっかり対応してくれました。昇級初戦でしたが、しっかりと強い競馬をしてくれました」

3着 カフジバンガード(幸英明騎手)
「惜しい競馬でした。(間隔も)開いていましたし、一回使ってまた良くなると思います」

4着 アルメリアブルーム(松若風馬騎手)
「行きっぷりが良く、リラックスして走れていました。前も止まらなかったですが、3〜4コーナーでの仕掛けの反応もズブかったです。休み明けの感じもあるので、使ってさらに動けるようになれば良いですね」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。