キャロットC

【勝負の分かれ目 京成杯AH】戸崎騎手の「決め打ち」でカテドラルが重賞初制覇

2021年09月12日 19:23

重賞初制覇を果たしたカテドラル(撮影:小金井邦祥)

 ゲートが開くと、アカノニジュウイチが大きく出遅れた。躓いたバスラットレオンも、アオるようなスタートになったマルターズディオサも、後方からの競馬になった。

 バスラットレオンマルターズディオサは先行する可能性もあると見られていただけに、これら2頭の出遅れも、勝敗の分岐点のひとつになったと言えよう。

 大野拓弥が乗る9番のコントラチェックがハナに立った。スマイルカナマイスタイルグランデマーレステルヴィオスマートリアンらがつづく。

 1番人気の1番グレナディアガーズは中団。テン乗りの戸崎圭太が手綱をとった7番人気の2番カテドラルはそのすぐ後ろの内にいる。

「乗りやすい馬だと聞いていました。スタートは出負けしてしまったんですけど、そのあとはリズムを守って行こうと思いました。内枠でもありましたので、本命馬(グレナディアガーズ)を見ながら行くことができました」と戸崎。

 先頭から最後方まで13、4馬身の縦長になった。前半800m通過は45秒6。

 コントラチェックが持ったままの手応えで単騎先頭をキープし、3、4コーナーを回る。

 直線入口で、先頭のコントラチェックは2番手集団を2馬身以上離していた。ラスト200m地点で、その差は3馬身ほどにひろがった。

 2番手集団からステルヴィオスマートリアンらが抜け出しをはかるが、なかなかコントラチェックとの差は詰まらない。

 コントラチェックの逃げ切りかと思われたところで、内から少しずつ外に出して馬群をさばいたカテドラルが猛然と伸びてきた。

 大外からグレナディアガーズも凄まじい脚で追い上げてくるが、カテドラルの勢いが上回っていた。

 カテドラルが2着コントラチェックをクビ差で差し切り、重賞初制覇を果たした。3着はグレナディアガーズ。以下、スマートリアンカラテとつづいた。

 戸崎はこう振り返る。「今週の中山は内で前残りが多かったので、後ろから行ってどうかと思いましたが、いいレースができました。今日は内枠だったので、外を回さず、内をさばいて行こうと考えていました。直線で進路を探すのがちょっと大変でしたが、まだ手応えがありましたので、上手くさばいてくれました」

 直線入口ではステルヴィオの真後ろにいた。その外に併せたスマートリアンも一緒に伸びたので、カテドラルの進路ができた。そのとき外を塞ぐかにも見えたカラテの菅原明良は、外のグレナディアガーズに併せに行くためか、右鞭を入れて内に寄ってこなかったこともプラスに作用した。

 運も味方につけた戸崎が、見事な「決め打ち」で結果を出した。

 一方、3、4コーナー中間地点でカテドラルの外に併せていたグレナディアガーズは、人気馬だからやむなしと言えるのだが、そこから安全な外を回した。そのぶん届かなかったのかもしれないが、力は見せた。

(文:島田明宏)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。