ゴライアスが人気に応えて勝利(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
中山10Rの初茜賞(4歳以上1000万下・ダート1800m)は1番人気
ゴライアス(O.マーフィー騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分53秒7(良)。1馬身差の2着に2番人気
パレスハングリー、さらに1馬身差の3着に3番人気
ベバスカーンが入った。
ゴライアスは美浦・高木登厩舎の4歳牡馬で、父ゴールドアリュール、母ジョウノファミリー(母の父キングカメハメハ)。通算成績は7戦3勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ゴライアス(O.マーフィー騎手)
「とても良い馬です。距離もこれぐらいが合っています。少し厳しい流れでしたが、最後はフワッとする感じで余裕がありました。今後楽しみな馬です」
2着
パレスハングリー(木幡巧也騎手)
「よく頑張って走ってくれました。自分でスッと動いていきたい馬なのですが、枠が内側で馬群の中にハマッてしまって3コーナーあたりから脚色が渋い感じでした。それでもよく頑張っています」
3着
ベバスカーン(M.デムーロ騎手)
「頑張ってくれましたが難しい馬です。スタートを良く出て、すぐやめそうになりました。ペースが少し遅くなると引っ掛かりました。4コーナーからはスペースがなくスムーズに動けませんでした」
4着
スパイスマジック(勝浦正樹騎手)
「難しい馬だと聞いていましたが、いい感じのレースで4コーナーでは勝てるかという動きでした。真面目に走っていましたし、ブリンカーが効いていたようです」